2022.11.23
ミニマムライフコスト

暮らしとお金をらく〜に快適にするコツ

こんにちは、

ライフコストコンサルタントのたにっちです。

今日は少しお金の話から離れて

モノのお話

みなさん今手元にどんなモノを持っていますか?

実は、先日パートナーとモノを減らす作業をコツコツと。

そこで気づいたのは

なんとモノの多いこと。

毎年2回

時間を作ってモノを

減らす日を作ってやっているのですが

ぼく達は知らぬ間に

モノを溜め込んでしまっていることに

改めて気づきました。

ほんとたくさん

□モノを手放すと快適

そんなモノ

手放すと想像以上に暮らしが

快適にらくーになります。

モノの管理がなくなったら

その分時間が生まれます。

モノを手放すと

押し入れも

タンスも

机の上も

部屋の中に余白が生まれます。

この余白

心の余白にも繋がって

過ごしやすく

心も広くなった感覚。

今回は、子ども達も協力してくれて

小さい頃遊んでいたおもちゃ達も

モノを手放すタイミングは

人それぞれですが、

オススメは

「日にちを決める」

ぼくは、自分の誕生日とパートナーの誕生日にモノを手放すようにしています。

どんな日でもOK

この日と決めて

一気にモノを出して

その日に一気に手放すことがコツです。

□時間とお金を生み出す?

モノを整理すると

部屋の掃除もらくーになります。

最初はたくさんモノを持っていたので

なかなか時間がかかりましたが

今では2~3時間あれば十分。

そうすると、部屋も片付いて

日々の掃除の時間が

どんどん減っていきます。

当然、定期的なメンテナンスも

どんどん減って

その時間も生まれます。

その小さな時間が、

コツコツ積み上げると

大きな時間になって

自分の本当にやりたいこと

過ごしたいことができてきます。

さらに、もう一つ

いいなと思うオススメは

「モノへの価値観を確認できる」

毎年ぼくがモノの整理をしている目的の一つがこれです。

モノ=お金を使っている

と言うことは

モノを選ぶことも

お金を大切に使うことにつながります。

その選ぶ基準は

自分の価値観

その価値観を確かめつつ

モノを整理していくと

今の自分の価値観の現在地がわかってきます。

何が今大切と思っているのか?

どんなモノにときめいて価値を感じているのか?

ずーっと続くワクワクするものってどんなモノなのか?

そんなことを思い感じて

モノを手放したり残したりしています。

僕たちは時間とともに

学びや気づきとともに

価値観は少しづつ変化していくもの。

なので、ときどき自分で自分を確かめるようにモノを整理していくことって大切です。

□モノへの価値観と基準

そんなことをしつつ

モノを整理していくと

自分が今必要なモノがどんなものかがわかってきます。

さらには、

自分の中の価値感が白黒ハッキリしてきます。

よく使い物

気に入って使っているもの

なが~くときめいてるもの

それって、どんなものがあるのか?

共通する部分がそこにはあります。

デザイン

機能性

使いやすさ

軽さ

手触り

などなど

それをピックアップしてみると

自分のモノへの価値基準が浮かんできます。

それを、自分基準として

メモしておくと

モノを買うときに

一つのいい目安になります。

ちなみにぼくは

・軽い

・コンパクト

・10年以上使える

・修理してもらえる

・デザインが好き

・色が好き

・使った感じ肌感がいい

といった基準を持って

モノを選ぶようにしています。

そうすると、

周りのノイズに惑わされずに

(広告や流行りなど)

つい買ったけど1回しか使ってない・・・

ってなことにあんまりならなくなりました。

いわゆる浪費がググっと減ってほぼゼロに。

無駄遣いが自然となくなっていきます。

その分浮いたお金を

より良いものへ交換しています。

ちなみに、モノの選び方基準に

お金が高い安いは入れていません。

これを入れると

「セール」「今だけ」「激安」

に惑わされて買ってしまいます。

そして、本当に欲しいと思ったものはながく使えるので多少高くても買ってしまいます。

(借金をしない程度に)

実はその方がらくです。

モノをながく使えるので

無駄もなく、ワクワクも長く続く

本物の品を選ぶと

とっても使いやすくて便利です。

ぼくの基準の10年以上と修理というポイントを必ず入れているので、買い物に使う時間とお金が衝撃的になくなっていきます。

そして、モノが無闇に増えない。

とっても快適で

暮らしがらくーになり

お金の余裕も生まれて

心もかるーく

いいとこづくめです。

モノの整理と

モノへの基準

ぜひ、あなたなりの価値基準を探してみてください。

Contactお問い合わせ・資料ダウンロード

プランやコンサルティング内容についてのお問い合わせ、お申し込みなどお気軽にご連絡ください。

またライフコストについて解説している資料を無料でお配りしております。ぜひお役立てください。

その他のコラム